ブログ
2019/06/17
認知症カフェとは、認知症の人やその家族、地域住民や専門職など認知症に関心のある人たちが気軽に集まってコミュニケーションを取れる場所です。オランダが発祥と言われています。 名古屋市でも「なごや認知症カフェ」という取り組みをしています。概ね月に1~2回、2時間程度の開催、参加費100~300円というところが多いです。 主催者はデイサービス、特別養護老人ホーム、NPO、 、ボランティア団体等。中には歯医者さんという所もあります。 認知症の人というのはなかなか出かけ先が少ないという課題がありますが、認知症カフェで同じ悩みを抱える家族で交流を持ったり、専門の相談員がいれば相談に乗ってもらい情報収集したり活用出来ると思います。
0120-512-551