ブログ
2019/04/22
リハビリの専門職に「PT」「OT」「ST」というものがあります。 PTとは理学療法士のことで、運動・物理療法等を使って基本動作(立つ・歩く等)の回復を支援する専門職です。身体機能の回復を中心にしたリハビリを行います。 OTとは作業療法士のことで、食事や着替え等の作業を通して心身共に回復を支援する専門職です。園芸等の作業を通して身体機能の維持・改善を図ったり、計算や記憶の分野での機能訓練もします。 STとは言語聴覚士のことで、話す、聞く、嚥下(飲み込む)の分野の回復を支援する専門職です。認知症の方や、発達障害の幼児・児童等が対象患者です。
0120-512-551