さわやか倶楽部全体で「リハビリ塾」という取り組みを行っており、そのうちの一つに「活力朝礼」があります!
全フロアの入居者様が一つの場に集結し、職員と共に地域全体に向け元気を発信していきます!!また、かぬま館では入居者様を常に主役とし、ここを利用して頂く全ての方が中心となって動く施設運営を目指しています!
「生きるから生きがいのある生活へ」をテーマに自分でできることはご自身で行って頂くことでその方の生きがいに繋がると同時に生活の質もどんどん向上していきます!!
いくつになっても「食べてみたい!」「行ってみたい!!」「やってみたい!」など、誰しも夢はたくさん持っており、尽きないものだと思います!!そんな皆様の夢を是非とも叶えさせて頂きたい!笑顔溢れる人生を過ごして頂きたい!!ということで季節ごとのイベントの実施、館内行事、外部へのレクリエーションに力を入れています!
四季をしっかり肌で感じて頂き、入居者様にとってその時その時の瞬間が素晴らしい思い出となるように職員一同、日頃のコミュニケーションを大事に夢実現への手助けをさせて頂きます!
入居条件 | 原則として65歳以上で自立・日常生活で支援・介護を必要とされる方 |
---|---|
身元保証人 | 原則として身元引受人が二人、必要になります。しかし、身寄りのない方、あるいは身寄りがあっても身元引受人を立てることが困難な方はご相談ください。 |
受け入れ介護度 | 要支援1 、 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
入居一時金 | 0 円 (非課税) |
---|---|
備考 | - |
合計 | 15.75 万円 |
---|---|
賃料 |
4.50
万円
(非課税)
|
食費 |
5.84
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
5.42
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | - |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
上記利用料に、介護保険自己負担分を加算した額が月額利用料の合計となります。 【その他の費用】 ・寝具リース料(3,510円/月・外注)、洗濯代(3,934円/月・外注)、預り金手数料(1,100円/月)、電話料(実費)、消耗品料(実費) ・水道料(1,650円/月定額)、電気料(実費)、買い物代行サービス料(1,100円/時間)、付き添いサービス料(1,650円/時間) ※介護職員処遇改善加算(I):介護報酬の8.3%を加算率とします。 ※医療機関連携加算:80単位/月(自己負担金:1割/81円 /月、2割/162円 /月、3割/243円 /月) ※夜間看護体制加算:10単位/1日(要介護の方に限り300単位/月:自己負担金1割/304円、2割/608円、3割/912円)※30日の場合 ※個別機能訓練加算:12単位/1日(算定対象となる方に限り360単位/月:自己負担金1割/365円、2割/730円、3割/1,095円)※30日の場合 ※口腔衛生管理体制加算:90単位/月(自己負担金:1割/91円、2割/182円、3割/272円) ※介護職員ベースアップ等支援加算:上記介護職員処遇改善加算と同様に介護報酬の1.5%を加算率とします。(2022年10月1日より開始) |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
-
-
エレベーター、一般浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、更衣室、ダイニングルーム(食堂)
0120-512-551