「イリーゼ川越はなれ」は、看護職員(日中勤務)の健康管理・介護スタッフ24時間常駐体制のある介護付き有料老人ホームです。
認知症の方もご入居が可能で、要支援~要介護の方まで安心して過ごせるホームとして各専門分野のスタッフが寄り添ったケアを行います。
また、ご入居者様とご家族様が気軽に集える憩いの場となることを目指し、ご家族様にも当ホームのサービスを一部ご提供。安心のサポートと、ホスピタリティを実感していただける豊かな暮らしの実現を目指します。
★シアターダイニング
65インチの大きなモニターをご用意したご予約制の個室。動画鑑賞や遠方の方とのオンライン面会にご利用ください。
★ファミリーカフェ
キッチンやテーブルのある貸し出しスペース。お祝い事やご友人との集まりにご利用ください。アラカルトなどのご準備も承ります。
★カルチャースクールへのご参加
ご入居者様と一緒にご家族様やご友人も参加できる様々なサークル活動を行っております。詳しくはコンシェルジュまでお問合せください。
★ご入浴の立ち合い
ご入居者様の同意があれば、一般浴の方のみご家族様に立ち合いいただけます。※スタッフ以外の入浴介助はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
そのほか様々なサービスを準備中です。詳しくはご見学時にお問合せください。
※ サービス内容は、予告なく変更する場合がございます。
※ 各種ご利用料金は、施設までお問合せください。ご利用方法は、別途ご入居時にご案内いたします。
お食事はグループ会社のHITOWAフードサービスにより、施設内の厨房で調理し作り立てをご用意しております。
季節の行事食や、お口の機能維持・改善を目的とした「カムカムメニュー」などもご提供。
また、糖尿病や腎臓病の方のために塩分を調整する等、健康に配慮されたあたたかいお食事は6パターンの形態からご提供いたします。
【6パターンの食形態】
・常食 ※カムカムメニュー対象
・一口大食 ※カムカムメニュー対象
・刻み食
・極きざみ食
・ソフト食 ※ソフト食に関しては有料です。
・ミキサー食
入居条件 | 入居時:自立・要支援・要介護 |
---|---|
身元保証人 | ■必要 ■身元保証人がいらっしゃらない方には、ご相談内容に沿ったご提案をいたします。お困りの方はお問い合わせください。 |
受け入れ介護度 | 自立 、 要支援1 、 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
入居一時金 | 0 円 (税込み) |
---|---|
備考 |
入居金:0円 |
合計 | 22.48 万円 |
---|---|
賃料 |
10.15
万円
(非課税)
|
食費 |
5.40
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
6.93
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | - |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
■月額利用料:税抜214,500円(税込224,800円) 月額利用料の他に別途、介護保険適用サービス料の自己負担額をお支払いいただきます。 ※1日3食、30日で軽減税率(8%)適用の場合:軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は、「朝食・昼食・夕食」の食費です。それ以外の飲食料品の提供及び1食あたり640円を超える特別な食事については軽減税率の対象となりません。軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方となります。 ◎水道光熱費は管理費に含まれます。 ◎管理費使途:事務管理部門の人件費・事務費、共用施設の費用、施設等の維持管理費(不在の期間があっても減額精算いたしません) ◎食費使途:食材費、栄養士その他食事部門の人件費、設備・備品代(調理具・食器等) ◎自立の方は生活サポート費月額42,900円(税込)が別途必要です(不在の期間があっても減額いたしません) ※内容:夜間の巡視(必要に応じて)・緊急時対応・健康相談等 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■月額利用料以外にかかる料金 ※要支援1・2、要介護1~5の方 【介護サービス】 ●入浴(一般浴)介助・清拭/週2回まで介護保険内、3回目から有料。10分550円(税込) ●特浴介助/週2回まで介護保険内、3回目から有料。10分550円(税込) ●通院介助/10分550円(税込)協力医療機関の付添は無料 ●おむつ代/実費 【生活サービス】 ●清掃/週2回まで介護保険内、3回目から有料。10分550円(税込) ●リネン交換/週1回まで介護保険内、2回目から有料。1回550円(税込) ●日常の洗濯/週2回まで介護保険内、3回目から有料。1回550円(税込)、外部クリーニング業者利用の場合実費 ●居室配膳・下膳/1回550円(税込)体調不良時は無料 ●買物代行/指定日、指定業者の代行は実費負担のみ、指定日以外は別途個別対応サービス10分550円(税込)と実費 ●役所手続き代行/10分550円(税込) ●理美容/実費 【健康管理サービス】 ●定期健康診断/実費(年2回実施の機会を提供、費用は実費負担) 【入退院時・入院中のサービス】 ●入退院時の同行/10分550円(税込)協力医療機関は無料 ●入院中の洗濯物交換・買物/10分550円(税込) ●入院中の見舞い訪問/10分550円(税込) 【その他のサービス】 ●個別対応サービス/10分550円(税込) ●排泄用品廃棄料/使用量に関わらず一律1,100円(税込)/月 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※自立の方※ 【介護サービス】 ●食事介助、排泄介助・おむつ交換、身辺介助(移動・着替え等)/10分550円(税込) ●入浴(一般浴)介助・清拭/1回550円(税込)、但し介助を必要とする場合は10分550円(税込) ●特浴介助/1回550円(税込)、但し介助を必要とする場合は10分550円(税込) ●通院介助/10分550円(税込)協力医療機関の付添は無料 ●おむつ代/実費 【生活サービス】 ●清掃/10分550円(税込) ●リネン交換/週2回目から有料。1回550円(税込) ●日常の洗濯/1回550円(税込)、外部クリーニング業者利用の場合実費 ●居室配膳・下膳/1回550円(税込)体調不良時は無料 ●買物代行/指定日、指定業者の代行は実費負担のみ、指定日以外は別途個別対応サービス10分550円(税込)と実費 ●役所手続き代行/10分550円(税込) ●理美容/実費 【健康管理サービス】 ●定期健康診断/年2回実施の機会を提供(費用は実費負担) 【入退院時・入院中のサービス】 ●入退院時の同行/10分550円(税込)協力医療機関は無料 ●入院中の洗濯物交換・買物/10分550円(税込) ●入院中の見舞い訪問/10分550円(税込)【その他のサービス】 ●個別対応サービス/10分550円(税込) ●排泄用品廃棄料/使用量に関わらず一律1,100円(税込)/月 ※排泄用品廃棄料以外のサービスのご利用はお客様ご希望時となります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
※本表はあくまでも一般的な受入基準となります。 症状・状態によりお受け入れができない場合や、一部受入人数に制限がかかる場合がございますので予めご了承ください。まずはご相談ください。
健康管理 |
|
---|
介護サービス |
|
---|
職員数 |
■職員体制/週40時間換算で介護職員、看護職員(看護師または准看護師)1名以上配置 |
---|---|
常勤換算後の人数 夜間勤務最小介護職員数 |
■夜間(19時~翌7時)最少人数/介護職員1名以上[最少時人数(休憩者等を除く)0名] |
直接処遇職員 | 3:1 (1 時間/週 換算時間) |
エントランス、エントランスホール、 食堂(兼機能訓練室)、相談室、健康管理室、多目的室、個浴室、中浴室、機械浴室、シアタールーム、庭園、広場、温水洗浄機能付トイレ、駐車場
エアコン、 洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド
◎入居後に居室を住み替える場合は、次に掲げる手続きを経て、住み替え前の居室の利用権を入居者の同意を得て変動させ、新たな居室の利用権を設定します。 1.事業者の指定する医師の意見を聴く 2.緊急止むを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける 3.住み替え後の居室および介護等の内容、住み替え後の権利の内容、占有面積の変更に伴う費用負担の増減等について入居者および身元引受人等に説明を行う 4.身元引受人等の意見を聴く 5.入居者の同意を得る ※掲載内容は2024年3月予定のものです。
0120-512-551