〈食事サービス〉
栄養士によってつくられた栄養のバランスを考慮したお食事を毎日お楽しみいただけます♪原則として食堂でお召し上がりいただきます。
〈生活援助サービス〉
日々の生活をより充実して過ごしていただけるよう施設ではフロントサービス、家事サービス、代行サービス等をご利用いただけます。
〈レクリエーション〉
文化・運動・娯楽・余暇活動と、ホーム内外での四季折々の行事等、入居者様と一緒に楽しんでいただけるように様々なレクリエーションをご用意しております。
一緒に企画などを考えていけたらと思っております♪
1階には「橋場町クリニック」を併設。
お一人での通院が困難な方には自室での治療を、お体の自由が利く方には外来診療をご案内させていただきます。
総合病院とも連携しながら、施設内でできる限り病気の治療、健康管理をさせていただくことはもちろんですが、ご入居者様が施設において安らかにかつ健やかに生きることのお手伝いを、ご入居者の専門医として行うことを第一に考えております。
入居条件 | ■入居時に健康で自立した生活を送れる、年齢が概ね60歳以上の方を対象 ■65歳以上の方で介護保険制度の認定を受けた方も入居可能 ■夫婦で入居の場合:2人入居の場合は、どちらか一方が60歳以上であることが条件 ■入居時の一時金や月々の利用料金等の費用負担が可能な方 ※病気や認知症の状態により、共同生活が困難な方は入居できないことがあります。 |
---|---|
身元保証人 | 詳細はお問い合わせください。 |
受け入れ介護度 | 自立 、 要支援1 、 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
1名あたり | 3,850 円 ~ 2.31 万円 (税込み) |
---|---|
備考 |
■1泊2日 3850円(税込み/6泊まで可能) ■食事は別料金で3食1,815円(税込み)となり実費を申し受けます。 ※長期体験入居もございます。詳細はお問い合わせください。 |
居室面積:約7畳 居室数:43室
入居一時金 | 170 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
※施設で居室や共用施設を利用して生活する権利を取得するための費用とします。 ※一定期間(入居償却期間5年以内)に退居される場合は、契約上の規程に基づいて残額を返還することになります。 [入居一時金の返還について] ●一人入居の場合で契約が終了した場合:入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 ●二人入居の場合で、その一方が死亡又は退居した場合 ①残された入居者が引続き入居を継続される場合、当初の契約に基づき、同一の居室にそのまま入居していただきます。 ②残された入居者が退居される場合 入居金償却期間内の場合: 入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 入居金償却期間が終了している場合:返還金はありません。 |
合計 | 16.78 万円 |
---|---|
賃料 |
4
万円
(税込み)
|
食費 |
3.24
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
9.10
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 4,400 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
※1ヶ月を30日として計算したモデル例です。 ※食費は1日1,080円になります。 ※管理費は共用施設の維持・管理費(水道・光熱・冷暖房費含む)、一般事務、生活サービス等に関わる職員の人件費、備品、消耗品等に当てられます。 ※月額費用以外にも別途介護度に応じた介護保険利用料がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
居室面積:約8,8畳 居室数:25室
入居一時金 | 220 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
※施設で居室や共用施設を利用して生活する権利を取得するための費用とします。 ※一定期間(入居償却期間5年以内)に退居される場合は、契約上の規程に基づいて残額を返還することになります。 [入居一時金の返還について] ●1人入居の場合で契約が終了した場合:入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 ●2人入居の場合で、その一方が死亡又は退居した場合 ①残された入居者が引続き入居を継続される場合、当初の契約に基づき、同一の居室にそのまま入居していただきます。 ②残された入居者が退居される場合 入居金償却期間内の場合: 入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 入居金償却期間が終了している場合:返還金はありません。 |
合計 | 17.28 万円 |
---|---|
賃料 |
4.50
万円
(税込み)
|
食費 |
3.24
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
9.10
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 4,400 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
※1ヶ月を30日として計算したモデル例です。 ※食費は1日1,080円になります。 ※管理費は共用施設の維持・管理費(水道・光熱・冷暖房費含む)、一般事務、生活サービス等に関わる職員の人件費、備品、消耗品等に当てられます。 ※月額費用以外にも別途介護度に応じた介護保険利用料がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
居室面積:約12畳 居室数:79室 ※間取りはC1、C2パターンがあります。上記間取り図はC1になります。
入居一時金 | 280 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
※施設で居室や共用施設を利用して生活する権利を取得するための費用とします。 ※一定期間(入居償却期間5年以内)に退居される場合は、契約上の規程に基づいて残額を返還することになります。 [入居一時金の返還について] ●1人入居の場合で契約が終了した場合:入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 ●2人入居の場合で、その一方が死亡又は退居した場合 ①残された入居者が引続き入居を継続される場合、当初の契約に基づき、同一の居室にそのまま入居していただきます。 ②残された入居者が退居される場合 入居金償却期間内の場合: 入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 入居金償却期間が終了している場合:返還金はありません。 |
合計 | 19.28 万円 |
---|---|
賃料 |
6.50
万円
(税込み)
|
食費 |
3.24
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
9.10
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 4,400 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
※1ヶ月を30日として計算したモデル例です。 ※食費は1日1,080円になります。 ※管理費は共用施設の維持・管理費(水道・光熱・冷暖房費含む)、一般事務、生活サービス等に関わる職員の人件費、備品、消耗品等に当てられます。 ※月額費用以外にも別途介護度に応じた介護保険利用料がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
居室面積:約15畳 居室数:一般居室15室(夫婦部屋)、介護居室10室(個室) ※介護居室は個室となります。一般居室を個室として利用することも可能です。個室として利用する場合の管理費・食費・水道光熱費は個室利用料と同じになります。 ※間取りはD1、D2パターンがあります。上記間取り図はD1になります。
入居一時金 | 360 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
※施設で居室や共用施設を利用して生活する権利を取得するための費用とします。 ※一定期間(入居償却期間5年以内)に退居される場合は、契約上の規程に基づいて残額を返還することになります。 [入居一時金の返還について] ●1人入居の場合で契約が終了した場合:入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 ●2人入居の場合で、その一方が死亡又は退居した場合 ①残された入居者が引続き入居を継続される場合、当初の契約に基づき、同一の居室にそのまま入居していただきます。 ②残された入居者が退居される場合 入居金償却期間内の場合: 入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 入居金償却期間が終了している場合:返還金はありません。 |
合計 | 26.74 万円 |
---|---|
賃料 |
8.50
万円
(税込み)
|
食費 |
6.48
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
11.10
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 6,600 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
※1ヶ月を30日として計算したモデル例です。 ※食費は1日2,160円になります。 ※管理費は共用施設の維持・管理費(水道・光熱・冷暖房費含む)、一般事務、生活サービス等に関わる職員の人件費、備品、消耗品等に当てられます。 ※月額費用以外にも別途介護度に応じた介護保険利用料がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
居室面積:約24畳 居室数:9室
入居一時金 | 550 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
※施設で居室や共用施設を利用して生活する権利を取得するための費用とします。 ※一定期間(入居償却期間5年以内)に退居される場合は、契約上の規程に基づいて残額を返還することになります。 [入居一時金の返還について] ●1人入居の場合で契約が終了した場合:入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 ●2人入居の場合で、その一方が死亡又は退居した場合 ①残された入居者が引続き入居を継続される場合、当初の契約に基づき、同一の居室にそのまま入居していただきます。 ②残された入居者が退居される場合 入居金償却期間内の場合: 入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 入居金償却期間が終了している場合:返還金はありません。 |
合計 | 33.24 万円 |
---|---|
賃料 |
13
万円
(税込み)
|
食費 |
6.48
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
13.10
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 6,600 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
※1ヶ月を30日として計算したモデル例です。 ※食費は1日2,160円になります。 ※管理費は共用施設の維持・管理費(水道・光熱・冷暖房費含む)、一般事務、生活サービス等に関わる職員の人件費、備品、消耗品等に当てられます。 ※月額費用以外にも別途介護度に応じた介護保険利用料がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
居室面積:約25畳 居室数:2室
入居一時金 | 610 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
※施設で居室や共用施設を利用して生活する権利を取得するための費用とします。 ※一定期間(入居償却期間5年以内)に退居される場合は、契約上の規程に基づいて残額を返還することになります。 [入居一時金の返還について] ●1人入居の場合で契約が終了した場合:入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 ●2人入居の場合で、その一方が死亡又は退居した場合 ①残された入居者が引続き入居を継続される場合、当初の契約に基づき、同一の居室にそのまま入居していただきます。 ②残された入居者が退居される場合 入居金償却期間内の場合: 入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 入居金償却期間が終了している場合:返還金はありません。 |
合計 | 34.46 万円 |
---|---|
賃料 |
13
万円
(税込み)
|
食費 |
6.48
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
14.10
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 8,800 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
※1ヶ月を30日として計算したモデル例です。 ※食費は1日2,160円になります。 ※管理費は共用施設の維持・管理費(水道・光熱・冷暖房費含む)、一般事務、生活サービス等に関わる職員の人件費、備品、消耗品等に当てられます。 ※水道・光熱費は給湯費込になります。 ※月額費用以外にも別途介護度に応じた介護保険利用料がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
居室面積:約34畳 居室数:1室
入居一時金 | 800 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
※施設で居室や共用施設を利用して生活する権利を取得するための費用とします。 ※一定期間(入居償却期間5年以内)に退居される場合は、契約上の規程に基づいて残額を返還することになります。 [入居一時金の返還について] ●1人入居の場合で契約が終了した場合:入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 ●2人入居の場合で、その一方が死亡又は退居した場合 ①残された入居者が引続き入居を継続される場合、当初の契約に基づき、同一の居室にそのまま入居していただきます。 ②残された入居者が退居される場合 入居金償却期間内の場合: 入居一時金-(月次償却金×利用月数)=返還金 入居金償却期間が終了している場合:返還金はありません。 |
合計 | 40.96 万円 |
---|---|
賃料 |
16.50
万円
(税込み)
|
食費 |
6.48
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
17.10
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | 8,800 円 (税込み) |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
※1ヶ月を30日として計算したモデル例です。 ※食費は1日2,160円になります。 ※管理費は共用施設の維持・管理費(水道・光熱・冷暖房費含む)、一般事務、生活サービス等に関わる職員の人件費、備品、消耗品等に当てられます。 ※水道・光熱費は給湯費込になります。 ※月額費用以外にも別途介護度に応じた介護保険利用料がかかります。 |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
健康管理 |
|
---|
介護サービス |
|
---|
医療機関名
詳細
|
医療法人社団浅ノ川 浅ノ川総合病院 |
---|
診療科目 | 内科 , 循環器科 , 神経内科 , 放射線科 , 神経科 , 外科 , 整形外科 , 脳神経外科 , 産婦人科 , 眼科 , 耳鼻咽喉科 , 泌尿器科 , 小児外科 , その他診療 , 理学診療科、麻酔科、透析センター、腎結石破砕センター |
---|---|
施設からの距離(時間) | |
訪問診療 | |
健康診断 | |
医療機関への送迎費用 | |
ホームページ | https://www.asanogawa-gh.or.jp/ |
その他備考 |
【協力体制の概要】 ■救急対応及び一般患者に対する受診、入院の受け入れ ■定期健康診断(年2回)、すこやか検診の受け入れ |
医療機関名
詳細
|
医療法人社団浅ノ川 桜ヶ丘病院 |
---|
医療機関名
詳細
|
医療法人社団浅ノ川 金沢循環器病院 |
---|
医療機関名
詳細
|
医療法人社団浅ノ川 金沢脳神経外科病院 |
---|
■ロビー、フロント、喫茶ラウンジ、ボランティア室、相談室 ■カルチャー教室、準備室、控え室、会議室、ヘアーサロン、機能訓練室(Ⅰ)(Ⅱ)、健康管理室、娯楽室、ゲストルーム、大浴室、各階小浴室、介助浴室、物干場 ■洗濯乾燥室、ダイニングルーム、談話室、談話コーナー ■大食堂、多目的ホール、トイレ、エレベーター(4基) ■泉水庭園
【A・Bタイプ】 ベッドサイド物置 【C1/C2・D1/D2タイプ】 ローダンス(引き出し3つ) 【Eタイプ】 ローダンス(引き出し3つ)、ベッドサイドテーブル 【Fタイプ】 ベッドサイドテーブル、机、椅子、テレビ収納家具 【Gタイプ】 食卓セット、ベッドサイドテーブル、机、椅子、テレビ収納家具
-
0120-512-551