さわやか直方館では、毎朝多くの入居者様が朝食を終えられますとフロアスタッフの誘導のもと、3階ホールに集まっていただき、大きく元気な声で、さわやかの活力朝礼を行われます。挨拶の練習や体操、一人一人のスタッフが入居者様の手をとり挨拶をして周ります。
朝礼の後半は入居者様にバトンタッチを行い、入居者様主導にて朝のレクリエーションを執り行っていきます。毎朝のお題目に皆様楽しんで参加をされています。
さわやか直方館デイサービスセンターでは色んな生きがい作りをしています。
先ずは譲って頂いた釜を使っての陶芸教室です。陶芸を作るのがお好きな方が多く、付きに3~4回開催しております。土をこねる所から参加をされろくろを使って形を作る本格的な方もおられます。色づけも一緒に作業され、釜入れもスタッフと行っております。自作の湯飲みでお茶を飲まれる方が増えてきています。
もうひとつの大人気な教室はパン教室です。月に1回の開催ですが、とても人気があります。回を重ねるごとに皆様の手際は良くなっていき、あんパン、食パン、デニッシュパンなど色々なパンを作り、焼きたてのパンはおやつとして食べていただいており、フカフカの焼きたてパンに皆様幸せ顔です。
入居条件 | 原則として65歳以上で自立・日常生活で支援・介護を必要とされる方 |
---|---|
身元保証人 | 原則として身元引受人が二人、必要になります。しかし、身寄りのない方、あるいは身寄りがあっても身元引受人を立てることが困難な方はご相談ください。 |
受け入れ介護度 | 要支援1 、 要支援2 、 要介護1 、 要介護2 、 要介護3 、 要介護4 、 要介護5 |
※料金は変更となる事がございます。料金の詳細については必ず各施設にお問い合わせください。
※居室のタイプにより居室料が異なります。
入居一時金 | 0 円 ~ 13.55 万円 (非課税) |
---|---|
備考 |
■入居時費用として、ご利用料当月日割り計算分をご用意いただきます。 (ご利用料とは、居室料+食費+管理費です。) |
合計 | 11.65 万円 ~ 13.55 万円 |
---|---|
賃料 |
2.60
万円
~
4.50
万円
(非課税)
|
食費 |
5.84
万円
(税込み)
|
管理・運営費 |
3.22
万円
(税込み)
|
介護上乗せ金(生活サービス) | - |
水道光熱費(共用部分) | - |
水道光熱費(居室部分) | - |
備考 |
■上記利用料に、介護保険自己負担分を加算した額が月額利用料の合計となります。 【その他費用に関して】 ・個人で使用された水道料(1,780円)、電気料金等は別途請求になります。 ・食費は業者と契約しておりますので入院等で食事しない場合でも必要となります。 尚、外出等で食事をしない場合は、前日の午前10時迄に申し出ていただいたら食材費は清算いたします。 ・食費は食材費、委託費に充当します。(食費のみ消費税がかかります) ・管理費は共有部分の水道光熱費、消耗品費、人件費、燃料費等に充当します。 ・寝具リース料は(日額85円)週1回シーツ等の交換を行います。 ・洗濯に関しては(月額3,361円)となります。 ・預かり金手数料(月額1,100円)=ご希望により預り金制度をご利用いただけます。 ※医療費、お薬代、オムツ代金は別途実費請求になります。 ※退去時費用:居室清掃、消毒代33,000円、マットレスクリーニング代5,280円実費とします。※退居費用は入居期間に関わらず一律です。) |
償却期間 | - |
---|---|
返還金 | - |
初期償却 | - |
備考 | - |
年間参考価格 | - |
---|---|
備考 | - |
次年度費参考価格 | - |
備考 | - |
入居者様平均 | - |
---|---|
備考 | - |
職員数 |
41 |
---|
-
-
食堂・厨房・応接相談室・健康管理室・タタミ休憩コーナー・浴室・機械浴室・リハビリスペース・屋上広場
0120-512-551