ブログ
2021/09/22
今年も、コロナ感染継続、オリンピック・・・とあり9月も後半です。 秋分の日は昼と夜の長さが等しく、これを過ぎると夏の暑さも和らぐと言われていますね。秋分の日から前後3日がお彼岸にあたります。 現在はコロナ感染からお墓参り、お墓の設置の仕方も変化しつつあるようです。 少子化に伴い、個人の墓を持たない、お寺等で終身管理してもらうなど様々です。 ところで、お彼岸に食べるおはぎには邪気を払うとされています。 縁起を担ぐ意味でも食べてみてはいかがでしょうか 今の時期は彼岸花も咲いていますね。 少し秋を感じるのもいいかもしれませんよ。 さて、生楽館の面会については緊急事態宣言解除後にまた、お知らせできるかと思います。 宜しくお願い致します。
0120-512-551