ブログ
2021/01/23
豆まきでおなじみの節分ですが、ことしは124年ぶりに2月2日になります。1897年以来です。理由は地球が太陽の周りを回る公転周期が1年きっかりでないことが原因です。 節分は季節を分けるという意味があり、立春の前日に当たる。 今年からしばらく4年ごとに2月2日となり、2057年の次は58年で2年続きます。 今年の恵方は愛知県は笠寺観音ですが、コロナ感染対応により豆まきイベントは控えています。 市民一人一人が今年はコロナを鬼と見立てて追い払いたいものですね。 皆様、健康管理は各自が責任を持ち毎日を生活しましょう。 もし、感染してしまった方、自分を責めることなく早く良くなるように治療をしましょう。 誰もが感染のリスクは持っています。差別することなく対応しましょう! 医療関係者の皆様いつもありがとうございます。
0120-512-551