介護付有料老人ホーム「覚王山生楽館」

愛知県名古屋市千種区田代町四観音道西5-15

現在8室の入居受付中
介護付有料老人ホーム 要介護 認知症入居可
入居時
30 万円
月額
25.89 万円 ~ 28.89 万円
お電話でのお問い合わせ
このお電話は事業所に繋がります
  • ※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
  • ※お電話の際はオアシス介護を見た旨を必ずお伝えください。
  • ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
資料請求(無料) 見学予約(無料)

過去の記事

ブログ

土用とは

2020/10/17

土用とは

こんにちは、先ずはお知らせから生楽館の面会はまだ未定です。 本当に申し訳ございません。 沢山の方から問合がありますが、もうしばらくお待ちください。 よろしくお願いいたします さて、本日は土用について記載します。土旺用事の略が土用です。 大半の方は夏を思い浮かべます。土用は鰻みたいな。 土用は各季節にあります。 立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間をいいます。 次の季節に変わる調整期間のようなものです。 秋土用は10/20~11/6 [う」のつくものを食べると病気にならないという言い伝えがありました。 皆さんは鰻以外に「う」のつく食べ物思い浮かびますか? 頭の体操ですよー。 土用にしてはいけない事は、土を犯してはいけない。 (土を掘り起こしてもいけない) 土用の期間は土を司る土公神が支配すると言われ家を建築する際、基礎工事ははずすことが多いようです。(現代人はどうかな?) 土用は季節の変わり目で農作業で体調を崩さないようにの戒めもあります。健康に気遣っていますね。 皆さんは知っていましたか?

お電話でのお問い合わせ
このお電話は事業所に繋がります
  • ※営業時間外は、お電話がつながらない場合がございます。
  • ※お電話の際はオアシス介護を見た旨を必ずお伝えください。
  • ※上記電話番号はIP電話・ひかり電話からご利用出来ません。携帯電話・スマートフォンよりご利用ください。
資料請求(無料) 見学予約(無料)
老人ホーム探しのお悩みをお電話で解決!

オアシス介護
お客様相談室

無料

0120-512-551

タップするとお電話が出来ます。
営業日:平日 9:00~18:00
ご相談から入居まで、オアシス介護相談員が老人ホーム探しを無料でサポート!
メールでのお問い合わせはこちら