閉じる
メニュー
愛知県名古屋市千種区田代町四観音道西5-15
ブログ
2020/06/28
七夕と言うと短冊に願い事を書く。織姫、彦星が1年に1回会うのイメージ 日本では織物関連の話が多いようです。七夕に笹や竹を飾るのは日本独自です。笹、竹は神聖なものとし、天に向かって真っすぐに伸びる意味で精霊が宿るとして日本では用いています。 七夕に出てくる歌の中で五色の短冊とは昔は糸。 青、赤、黄、白、黒を現わします。 青:仁、赤:礼、黄:信、白:義、黒(紫):智を表す 今年の七夕は晴天になるでしょうか? 子供に戻り願い事をしてみてはいいかがでしょう。
0120-512-551