ブログ
2020/01/07
こんにちは、覚王山の生楽館にも高齢の方が沢山います。百歳を超えている方も。医療も進歩し長寿社会になりました。 今回は、知っているようで知らない長寿祝いの基礎知識をお伝えします。 皆さんの家族にも当てはまる方はいませんか? 60歳=還暦 (生まれた年の干支に還る。赤) 70歳=古稀 77歳=喜寿(紫)草書体が七を3つ重ねた形 80歳=傘寿 傘が八と十を重ねた形 黄(金茶) 88歳=米寿 米をくずすと八十八 黄(金茶) 90歳=卒寿 白 99歳=白寿 百から一を引くと白になる ご存じでしたか? ちなみに還暦では赤い頭巾やちゃんちゃんこを送ります。 他は定番はないようです。
0120-512-551