ブログ
2019/08/19
1、高齢者は特にエアコンが必要(温度設定に気をつけてください) 2,暑くなる日は要注意(湿度が高いと体から汗の蒸発が妨げられ体温が上昇しやすくなる。) 3,水分の補給(のどが渇く前に補給、汗には塩分が含まれています。大量の汗をかいたら水分とともに塩分も必要。 ビールやアルコールは体内の水分を出してしまうので危険です。) 4,「おかしい?!」と思ったら病院へ(熱中症はめまい、吐き気、倦怠感の症状から意識を失うこともあいます。 5,周りの人の気配りも(自分だけでなく、周りの人の体調の気配りも必要です。) まだまだ暑い時期気を付けましょう!!
0120-512-551