ブログ
2018/03/29
春といえばお花見の季節。 生楽館(きらくかん)では毎年お花見の時期に入居者様とその家族様、職員でお花見に行きます。 生楽館(きらくかん)の近くに「覚王山日泰寺」というお寺があります。 このお寺の敷地に咲く桜が見事で、今回参加された入居者様も「うわぁ、満開だなぁ」「きれいだねぇ」と声が挙がりました。 敷地内で記念写真。その後は桜を眺め、本堂でお参りしました。 (※掲載している写真はプライバシー保護の為加工してあります) 【ここで注意点!】 ・本堂に入るまで少し角度のあるスロープ(坂)がありますが、滑り止めの溝があります。車椅子で上るとガタガタします。 ・押すには少し力が要ります。車椅子の人が自力で上がるには厳しく、介助者も女性だと少し辛いかもしれません。 ・手すりはありますので、歩ける人にはスロープ(坂)を上る手助けにはなると思います。 ただ、車は敷地内に駐車出来ますし、立派な本堂と五重塔、美しい桜と見応えはあると思います。 入居者の皆様は大変喜んでいらっしゃいましたので一職員としては行って良かったと思いました。
0120-512-551