閉じる
メニュー
愛知県名古屋市千種区田代町四観音道西5-15
ブログ
2020/03/25
回想法とは認知症のリハビリテーションに用いられる手法の1つです。会話をしながらその方の人生を振り返ったり、写真や映像を見て過去を思い起こすことで気持ちの安定やコミュニケーションの活性化に繋がります。 効果として、自己を確認する。昔と今と未来を繋ぐ。自信と希望を取り戻す。コミュニケーションを深める。 回想法により、混乱や不安がおさまり、結果として本来あった能力が引き出せるようになり人間関係が改善することもある。 ただし、秘密保持の厳守、本人の尊厳を守る。無理強いしない。
0120-512-551